近年の高齢、少子社会に伴う家庭環境の変化、共働き家庭の一般化など、子育てを取り巻く現状は多様化する中、地域のいろいろなニーズに応え学童保育をし、未来に向かってたくましく生きる子ども達の健全育成を目指し、神戸市の「すこやかな子育て支援まちづくり」に寄与することを目的とする。
・保護者が働いている家庭、またはこれに準ずる家庭の児童(小学校1年生から3年生まで)
・昼間、保護者または祖父母など、保護者に準ずる方がいない家庭の児童
・学校から「であいアフタースクール」に一人で来て一人で帰ることができ、排泄や食事が一人でできる児童
土・日曜日、祝日、お盆休み、年末年始、園の行事日を除く毎日
※土曜日についてはご相談に応じます(保育料1時間250円、土曜日の給食は1食200円)
学校のある日は、下校時間から17時半まで(希望により19時まで延長あり)
春、夏、冬休みは、8時~17時半まで(希望により19時まで延長あり)
土曜日、8時~17時半(希望により19時まで延長あり)
1、午後保育:宿題を済ませ、おやつを頂く(週に一度スペシャルおやつ)
2、1日保育:午前・学習、自由遊び 午後・集団遊び、夏休みはプール遊び
3、行事:夏休みの園外保育・お誕生日会・クリスマス会・お別れ会等。出合小学校の代休に園外保育を催行します。